日本一のっぽな神主パパさんと、僧侶であり琉球カミンチュであるBetty薫の『神仏・先祖崇拝いちゃりばちょーでー』な日々を綴ります
2025.10.08(水)閉眼(霊障解き)神だーり解き拝み・首里観音堂
こんばんは(๑>◡<๑)
ベティだおベティだおベティだおーー。
↑疲れ気味。
本日は、
閉眼祈願・神だーり解き拝みでございました。
場所は首里観音堂。
とんでもない良き天気で、とにかく聞きやすいクリアな日でございました。
いつ来てもご立派でございます。
霊障解きの拝みですが、
神だーり解き、役割り解きの拝みでございました。
チヂワカシは済ませてますが、
シーミーや、お盆には強く症状が出てしまうので、
今回閉眼することとなりましたの。
ま、
ご家族の想いに負けました。
いつもながらに混んでおりましたので、右も後ろもグイス合戦みたいになる。。
マイペースさが肝心です。
しっかりと、症状と環境と家族の想いを伝えたあと
私の強みは「交渉ができること、会話ができること」
ゆえに、
しっかりと交渉致します。
今回は驚きの対処方法のご案内をいただきました。
目から鱗というか、
そーやって第3の眼を閉じることもできるのね?
な、理に叶う方法でございました。
有り難い,感謝しかない、おかげさまでございました。
が、
なぜか個人的なことで私は叱られまくる。。( ; ; )今日は仕事なのに。。。泣
ま、当然のお叱りでございました。
その案内は、しっかりとご家族に伝えます。
失敗しないでねー(>人<;)
帰りに社務所にて、本尊守りを購入していただき終了。
ご依頼いただき誠にありがとうございましたm(_ _)m
あまりにも良き天気なので、首里観音堂散策。。
● 七観音廻り
● 守本尊寺廻り
でも、中心となる「首里観音堂」
さすがの風格でございました。
あっぱれでございますm(_ _)m
拝ませていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
久しぶりの地元、首里城も完成かしら?建物立ってましたね。
私の地元なので、子供の頃からの遊び場。
そもそもが建物なんざありませんでした。
なので、
赤い城が建ってることが,逆に違和感だったりしますけども。。
又、観光客でまた賑わうといいですね(^_^*)←本心かどうかは怪しい。
それでは、
今日も一日お疲れ様でございました。
なんとね?
明日から?学生は秋休みだそうですよ?
なんだかな、休みばかりだな。。
いいな。
では、
また明日!!
明日は
琉球香堂琉香,営業日なので私も店番入ります╰(*´︶`*)╯
またね〜♬