琉球スピリチュアルマネジメントオフィスつなぐ 琉球神記

日本一のっぽな神主パパさんと、僧侶であり琉球カミンチュであるBetty薫の『神仏・先祖崇拝いちゃりばちょーでー』な日々を綴ります

2025.9.08(月)井戸閉じ納め・神式

こんばんは╰(*´︶`*)╯♡

残暑まだまだ厳しいです!皆様、体調崩しておりませぬか?

 

吉田家は皆んなピンピンしとります。

 

さて、

今日は井戸閉じ納め、神式でございました。

 

前回、出張土地家相診断からの

井戸閉めです。

 

とーーにかく、暑いのなんのって汗汗

まずは、神籬から用意しますが、、

 

この人、木に普通に手が届く。

 

キリン?

 

難なく神籬〔ヒモロギ〕をゲット致しましたら、

いざ、現場へ。

 

そーなんです、今日は私はカメラマンとして同行。

ちょいと難しい井戸神様なのも知ってましたので、もしものための交渉人として立ち合いです。

 

さーてさて、

準備準備。

 

もお、暑いのが写真から伝わるでしょ?

 

準備完了!!

気持ち、風を送ってくれる扇風機もセッティング。

思いの外、強風で頑張ってくれるのよ?

グッジョブ!扇風機!

 

さーて、スタートよ。

ひーれーふーせーるー。

うちの神主さんはこんな人です。

 

絶対的な信仰心で、一切妥協はしません。

ひれ伏せ、ひたすらに祈願します。

 

なので、外斎後はすり傷だらけの、着物も泥だらけだったりします。

 

お祓い

祝詞奏上

 

持ち主様による、

お供え

感謝合掌

 

 

座元に戻らぬように、結界

麻縄張り

 

紙垂結界を貼り

 

無事、井戸閉じ納めの儀

滞りなく任務完了です。

 

実は、この井戸の座元周辺はこんな感じだったのですが、↓

 

井戸閉じまでには、綺麗に浄めていてください。

と、依頼主様にお願いしておりましたらば、

 

見てよ!

こんなに

 

こーーんなに、

綺麗にしてくださいました。

本当にありがたいです。

 

井戸神様も、

「想いに寄り添ってくれてありがたい」

 

と、

昇天されました。

 

「奇跡が、不思議なことが続きすぎて、

神様って本当にいるんですね?もぉ、驚きと反省と感謝しかありません。」

 

と、依頼主様もそれはそれは深々と昇天祈願しておりました。

 

暑かったでしょ?

お疲れ様でございました。

今日は沢山水を飲みゆっくり休んでくださいね。

 

それでは、

今日も一日お疲れ様でございました。

 

キリン。

違った

神主パパさん。もお疲れ様でした。

 

ではでは

またね!

今日、10月カウンセリングスケジュール後ほどご案内致します。

 

ベティでした。